今回は、銀座、有楽町、東京駅あたりでテイクアウト可能なスイーツを選んでみました。
母の日やお誕生日のお祝い、自分へのご褒美にも是非お役立てください!
もくじ
シナボン CINNABON
シアトル発のシナモンロール専門店、レンジでチンするシナモンロール、シナボンはどうでしょう。
アツアツのシナモンロールはお茶会にぴったりですよ(*´∀`)
東京駅一番街「TOKYO Me+(トウキョウミタス)」の店舗は期間限定という扱いのためいつなくなるかわかりません!
食べたことがない方は是非一度足をお運びください!
関連ランキング:洋菓子(その他) | 東京駅、大手町駅、二重橋前駅
アンティーク
マジカルチョコリングでお馴染み、アンティークです。
ふんわりとしたデニッシュ生地でサクサクとした食感のチョコを包んだ大きなチョコリングは、紅茶やコーヒーとの相性抜群です!
八天堂
このブログでも以前ご紹介した八天堂のくりーむパンです。
あれはくりーむパンという名前が付いているものの、要冷蔵でもはやスイーツ。
控えめな甘さと、シュークリームのようにぎっしり詰まったカスタードは絶品!

ラデュレ
マカロンで有名なラデュレ。
まるでアクセサリーかコスメのように可愛いビジュアルのお菓子は、雰囲気にこだわりたいアフタヌーンティーにはうってつけです!
関連ランキング:マカロン | 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅
アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン
年配の方には、『芦屋』といえば通じるでしょう。
フィナンシェとマドレーヌが有名なお菓子のお店です。
銀座のアンリ・シャルパンティエには、まるでフランスの高級ブティックのような店舗、銀座メゾンがあります。
店内併設のカフェが連日大行列! カフェ以外にもケーキも販売していますし、もちろんテイクアウト可!
ラ・メゾン アンソレイユターブル
JR山手線 有楽町駅 徒歩30秒、有楽町イトシアプラザB1Fにあるタルトで有名なこのお店。
フルーツをふんだんに使ったボリュームのあるタルトケーキは絶品です!
グラニースミス アップルパイ
東急プラザ銀座にある、おばあちゃんのアップルパイ、グラニースミス。
お手頃価格でほとんど並ばずにテイクアウト可!
過去にこのブログでもオススメとして取り上げているので、是非ご覧ください!

関連ランキング:洋菓子(その他) | 銀座駅、有楽町駅、日比谷駅
キルフェボン
季節のフルーツをふんだんに使った妥協のない贅沢なタルトは、連日多くのファンが詰めかけ、併設のカフェの入店は90分待ち当たり前!
テイクアウトなら敷居も低く、お手軽に購入できます!
デュバイヨル
私が愛してやまないショコラティエ、デュバイヨルです。
オランジェットが有名ですが、実はケーキがとっても美味しいチョコラティエです!
丸ビルの地下にテイクアウトのみの販売店舗もあります。
リンツ ショコラ カフェ 銀座店
王道のリンツ、定番です。
