もしあなたが置かれている状況が、学校を卒業し、とりあえず入社した会社に入り、社会に馴染もうと頑張っているものの、
「仕事に馴染めない」
「会社の方針についていけない」
「会社の人間と気が合わない」
「自分の努力が評価されない」
といったような悩みを抱いているとするならば、いますぐその会社を捨てて、新しい生き方を探しましょう。あなたが生きづらいのは「個性」が強いから、ただそれだけです。
[kanren postid=”2702″]
「個性」を生かして働くことができれば、今よりもはるかに楽しくて稼げる仕事に付ける可能性があります。
今日はそんなあなたが活躍できる仕事をいくつか紹介したいと思います。
個性を武器にする仕事とは
私は決して『会社なんかやめてフリーランスになれ!』とか、『ブロガーになれ!』といったようなことは言いません。
なぜならば、『自分の幸せは自分で決める』ことが、本来の幸せであると信じているからです。
[kanren postid=”2545″]
ですので、フリーランスやブロガー、ユーチューバーといった誰もができる訳ではない生き方が、全員にとって必ずしも幸せな生き方ではないと考えています。
家族がいれば、自分一人の問題でもありませんし、なかなかそうもいかなかったりしますからね^^; 僕も妻子持ちですから、とてもよくわかりますよ!
それらの思いもあり、いろんな価値観の方がこの記事を参考にしてほしいと願っていますから、「枠にとらわれず、個性を武器に自由に生きる」仕事と、「会社員として、個性を発揮する」仕事の探し方を紹介します。
枠にとらわれず、個性や特技を武器に自由に生きる
まず、もしあなたが自分の個性を自分でプロデュースし、成功を納めたい!という強い思いがあるのであれば、以下のような職業がおすすめです。
[aside type=”boader”]- フリーランス(エンジニア、デザイナー、コンサルタントなど)
- ユーチューバー
- ブロガー
- SNSを使いインフルエンサーとして仕事をもらう
僕自身ブロガーをやっていますが、ブログは本当に素晴らしいですよ!最高の資産です。
あなたの個性を存分に炸裂させ、価値観をこれでもか!と詰め込んだサイトは、必ず人目にとまることでしょう。
そして、アドセンスやアフィリエイトを使ってマネタイズすることができれば、それ自体でメシを食うことができますし、そこまで行かずとも副業的な不労所得にもなります。
ユーチューバーになるよりは、ブログの方が手堅い!かなと感じていますね。
とはいえ、僕もブロガーの端くれですのでよくわかりますが、どれだけ才能があろうと、ブログもユーチューバーも芽がでるまでには普通にやったらそれなりの時間がかかります。
そこでわけのわからないネットビジネスの胡散臭い情報商材を買い漁ったりする人がいますが、絶対にやめましょう。
そこで、今という時を手堅く生きるための手段が必要です。
フリーランスという生き方
例としてあげた中でも一番手っ取り早くまとまったお金を稼げるのは、私もやっているフリーランスという生き方です。
フリーランスとして案件を受託して生計を立てることができれば、ユーチューバーやブログと並行して副業を育てながら収入を得ることが可能です。
「興味はあるけど、世の中にはどんな案件があるのん?」というあなたにうってつけなのが、CrowdWorksです。
憧れの在宅ワークも豊富です。無料で登録できるので、一度見てみると良いでしょう。
在宅ワークならクラウドワークス
特にコレ!というジャンルがない方にオススメなのは、僕と同じプログラマーかエンジニア。
案件によっては在宅ワークも可能ですし、このあたりのスキルを身に付けておくとユーチューバーにせよブログにせよ何かと役に立つので潰しが効きます。
やる気さえあれば、3ヶ月で言語の1つや2つは余裕でマスターできるでしょう。
もし、フリーランスという仕事のやり方が合わなかったとしても得たスキルを活かしてIT関連の会社に再就職できますしね!
会社員として、個性を武器にする
僕は10年以上エンジニアを続けてきて、老舗の大手企業から中小企業に到るまで、さまざまな会社を見てきました。
その中で絶対的にオススメできる会社の特徴があります。
それは、『比較的若めのベンチャー企業』です。
ベンチャー企業の特徴は、少数精鋭で意識も高く、やる気に満ちています。
一人一人が事業の行く末や、新しい事業の立ち上げを考えているので、まぁ言ってみれば若手の社長が集まっているようなものです。
これは大手企業にはない独特の雰囲気でして、一人一人が思ったことをバンバン発言しますし、一人一人の個性も半端ないです。
また、そこで得た経験は将来的に自分が何かをする時に必ず役に立ちます。
個性を十分に発揮するには絶対的にオススメな環境です。
第二新卒に強い 就職エージェントに相談して見てはいかがでしょうか?
CMでもおなじみのハタラクティブは、第二新卒や若手の転職に強いのでオススメですよ!
まとめ
あなたがもし、自分のことを『社会不適合者』と決めつけているとしたらそれは誤解です。
なぜなら、あなたは『個性』という素晴らしい武器を持った優秀な人間だからです。
その武器を活かすことができないのであれば、そこはあなたがいるべき場所ではありません。
くわしくはこちらの記事にまとめていますので、まだお読みではない方はこの機会にぜひ読んでみてください!
[kanren postid=”2708″]
個性という武器を持った選ばれし人間には、それにふさわしい居場所と生き方があります。
諦めず、自分の幸せに貪欲に追求していきましょう!