
ケイスケです。どーもこんにちは。
今回、どうしても食べたいお店があって、本日は吉祥寺までやってきました。
プチプラなのに、ボリューム、味共に申し分ないテイクアウトのお弁当が買えるお店です。
今回ご紹介するのはこちら

今回ご紹介するのは、吉祥寺カーニバルさん。
カルディのようなごちゃごちゃした雑貨のお店に見えますが、なかではお惣菜やお弁当も販売しています。
エスニック系などのアジアンテイストなお惣菜もあり、品揃えが珍しいのも特徴。
さらにソフトクリームなどのスイーツもあるので、真夏の憩いの場としても大人気!
吉祥寺では有名なお店です。
アクセス・営業時間
お店への行き方

吉祥寺駅からPARCO方面へ向かい、UNIQLO側へ横断歩道を渡って直進し、B-companyを右に曲がったところ。JRの改札から徒歩5分程度です。
営業時間
毎日営業で10時30分〜21時30分です。
お惣菜の購入は1時間遅く、11時30分からですので、ご注意ください。
クレジットカード
利用できません。
さっそく店内へGO!

お目当てはこちらのぶっかけBENTO(¥460)。
ごはんの上に、16品の中から3品の惣菜を選んで載せてくれるワイルドなぶっかけ弁当です。このご時世でこのボリュームのお弁当をワンコイン以下で食べられるのは嬉しいですね!
食べログなどの口コミを見ると、タコライスも人気みたい。
なんでもあるな、この店は笑

早速並びます。
無地カフェのようにショーケースに多国籍なお惣菜が並んでいます。首脳サミットの会場ですかここは。
選べるお惣菜が多すぎて、うんうんと悩んでいる間に自分の番が来てしまいます。
自分の番がきたらきたで、今度はスイーツなどのコーナーが目に入っちゃう。またそこでシンキングタイム入っちゃうんですよね…。
男性なら+100円でごはんを大盛りにしてメインとなるものを2つ、副菜のサラダを1つがオススメ。
女性ならメインをひとつ、副菜2つでもいいでしょう。
選べるということは、体調と気分で好みを調整できます。
あれも食べてみたいなぁこれも食べてみたいなぁ、今度はこれを選んでみよう、と同じお店でも楽しみ方が豊富なのが素晴らしい!
せっかくだから井の頭公園へ!

悩みに悩んだ末、無事購入しました。
せっかくのいい天気なので、近くの井の頭恩賜公園で食べようと思い移動しました。
空腹と綺麗な景色は最高の調味料でございます。


さすが休日、ボート乗り場は大混雑。優雅なスワンもせわしなく働いています。
人はなぜ、池にスワンが浮いているとつい乗ってみたくなるのでしょうか。僕にはその気持ちは理解できませんが…。
昭和の名残りは現代でも垣間見ることができるのですな。
ぶっかけBENTO開封の儀

ぷかぷか浮かんでるスワンになぞ目もくれず、池のほとりを陣取って食べることにします。持ち運びでややもれてますが気にしない。


ズシっと感じるお弁当の重みでテンションも上がります。
今回は、タコライスミートとチリマヨ唐揚げ、バンバンジーサラダをチョイス。
タコライスが美味しいらしいので、とりあえずタコライスミートは確定。男ならガッツリおかずのチリマヨ唐揚げは外せない!ちょっと野菜を気にして世界一栄養価がないギネスを持つきゅうりと鶏のバンバンジー。
僕に選ばせた結果、タンパク質だらだらの栄養バランスの偏ったメニューになってしまいました。
でもまぁ、選べる利点って大好物を詰め込めることだよね?????
蓋をぱかっと開けた瞬間に漏れ出すいい匂い、メインキャストがごはんの上で踊ります。これぞまさにカーニバル!!

ひき肉たっぷりのタコライスミートははあとひく美味しさ…!ごはんに染み込む旨味が味わえるのもぶっかけ弁当の醍醐味でしょう。
男のロマン、オンザライス!

スチートチリマヨ唐揚げも期待を裏切らないお弁当にあう濃い味付けのお惣菜。無印のカフェ飯でも必ず頼むスイートチリマヨ唐揚げ。
これだけでも攻撃力バツグンで、白いごはんが進みます。
バンバンジーサラダもしっかりと味が付いているので、ドレッシングがごはんに染み込んでもそれ自体が美味しい。おかずとしてもOK!
カーニバルは吉祥寺デートにオススメ!
吉祥寺のランチはどこのお店も混雑しまくります。
ですので予想外に待たされたりもしますし、空いてる店に入ったらハズレだった…なんてこともしばしばです。
そこで今回ご紹介したカーニバルさんですよ。
カーニバルでお弁当を買って井の頭公園で食べるのは、吉祥寺ツウの楽しみ方!
デートであれば、2人でそれぞれ違うお惣菜を選んで買い、あとからシェアして食べるのも楽しいんじゃないかなー?
吉祥寺でデートする予定がある人は、参考にでもしてもらえればと思います。
下手に知ったかぶってその辺の混雑したお店に入るよりかは、吉祥寺を満喫できるオススメの過ごし方ですよ!
ケイスケでした。