こんにちは、ケイスケです。
僕は趣味でDJで遊んでるくらい音楽も好きですし、Boseのスピーカーを愛用しています。
ですが、iPadProを買ってからというもの、音楽はiPadProで聴くことが増えました。
BoseのスピーカーにBluetooth接続するくらいならiPadProでApple Musicきくわwって感じです。ほんとに。
iPad Proのスピーカーなんてどうせショボいんちゃうん?とか思っている人がいたら、助走つけてぶん殴ってやりたいくらいです。
iPad Proの音質はなかなかですよ!
iPad Proの音質が良い理由
iPadの音質がいいのは、4つのスピーカーが内装されていることによる、ステレオサウンドだからです。
右側のスピーカー
左側のスピーカー
この仕様はiPadにもiPhoneにもありません。iPadProだからできること。
ネットサーフィンをしていても、ブログを書いていても、目の前にあるiPadProからゴキゲンなサウンドが響いてきます。
ゴキゲンなサウンドのイメージ画像
音もかなり立体感があって、音圧も申し分ない。
15畳くらいのリビングのスピーカーとして機能できそうです。
印象としては、画面からそのままこっちに向かって音が広がってくるような感じですかね〜。
なので、
HuluとかAmazonプライム・ビデオなんかを見ていても臨場感を感じられるんじゃないかなと思いますよ!
イコライザも使えるんだぜ
「俺は重低音でドンシャリしてーんだよ!」
「クラシックやJazzのような楽器のまろやかな音質がいいわ」
みたいなワガママユーザーにも答えてくれるiPadProさん。
当然のようにイコライザ搭載です。
イコライザの設定方法も念のためご紹介しておきます。
イコライザの設定方法
設定を開く
ミュージックを選択し、再生のイコライザを選択
お好きなイコライザを選択
たったこれだけで、あなたの好みの音質になりますよ!
まとめ
iPadProの魅力は見てわかるものばかりではなく、耳でも感じる魅力があります。
野外に持ち出して音楽を楽しむもよし、
キッチンで料理中に音楽を楽しむもよし、
映画を迫力のサウンドで楽しむもよし、
あなたがどんな使い方をしてもiPad Proなら答えてくれます!
ぜひ購入を検討して見てはいかがでしょうか??