仕事論 成功している社長がこぞって体を鍛える理由 2021年2月7日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 海外の大物CEOのライフスタイルに興味を持ち、調べたことがある方ならわかると思いますが、必ずと言っていいほど運動する習慣を取り入れています。 高級ホテルにはジムが完備されて …
仕事論 スマホじゃなくてノートに手描きでメモを取ろう。おすすめは二トムズのA5ノートとパーカーのIMボールペン 2019年2月1日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 ミニマリスト文化が流行した折、僕も例に漏れず断捨離にハマりました。 それ以来、普段持ち歩くものについてはわりとこだわっています。 …
仕事論 「仕事を断わるほど人からの評価は上がる」人間心理のメカニズムが面白い 2019年1月31日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 頼まれたら断れないそんな社会人は多くいる事でしょう。 残業や飲み会は同調圧力の強い日本の社会では断りにくいですよね。 僕も娘が生まれて以 …
仕事論 僕の人生を劇的に変えた、たったひとつの習慣 2018年11月15日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 けいすけです。 ・毎日が退屈で、このまま死ぬまでこれが続くと思うとうんざり。 ・なにをやっても続かない、うまくいかない。 ・何かを始めても情熱が持てず、挫折する。 …
仕事論 カッコいい大人になりたいのならば、品格、教養、礼節を身に付けよ 2018年11月1日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 「みためは大人、頭脳は子供」 そういう人、周りにいませんか? 具体的には、「良い歳こいて、なにやってんの?」という行動をしてい …
仕事論 社会不適合者にはどんな仕事が向いているの?【個性を活かす仕事選び】 2018年8月10日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 もしあなたが置かれている状況が、学校を卒業し、とりあえず入社した会社に入り、社会に馴染もうと頑張っているものの、 「仕事に馴染めない …
仕事論 『強烈な個性』こそ、今を生きるための最強の武器である。 2018年8月10日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 現代社会における最強の武器は『個性』です。 YoutuberのHIKAKINさん、堀江貴文さん、マツコデラックスさんなどを見てもわか …
仕事論 【通勤・通学】定期券を無くさない方法&紛失時にやるべきたった1つのこと 2018年8月8日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 以前に公開した社員証や入館証を無くさない方法に関する記事が かなり反響がありました。 そこで、今回は …
仕事論 【フリーランス】案件選びに困った時に考えるべきたったひとつのこと 2018年8月5日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 これはもうフリーランスあるあるなんですが、仕事の案件のお話をいただいた時に、その仕事を受けるかどうか?で悩むことがあります。 現在の案 …
仕事論 僕が30年かけて見つけた幸せの秘訣、それは『自分の幸せは、自分で決める』こと。 2018年8月4日 ゴトウ・ケイスケ けい散歩 思えば昔から哲学的な子供でした。 幸せってなんだろう?っていうのがずっと気になっていて、何か答えを出さないと気が済まない自分がいました。 …